山形県「村山産業高等学校ハンドボール部」ユニフォームのご紹介です。
山形県村山産業高等学校ハンドボール部のみなさんに、ユニフォームを製作して頂きましたのでご紹介です。
村山産業高等学校は、「村山農業高等学校」と「東根工業高等学校」が統合され今年度から開校された学校になります。
その、村山産業高等学校ハンドボール部の記念すべきユニフォームを、トランジスタで製作させて頂きました。
インターハイへ向けて地区大会が行われ、見事優勝出来ましたと、記念写真を送って頂きましたのでブログでご紹介させて頂きます!
村山産業ハンドボール部|2つのユニフォーム。
今回村山産業ハンドボール部のみなさんには、2パターンのユニフォームを製作頂きました。
トップ画像の集合写真で着ているモデルのユニフォームです。白をメインにシルバーのラインが特徴的なデザインです。こちらは「ユニフォーム【TYPE NUMBER:009】」を基に製作されました。
こちは、人気のあるデザインでで多くのチームに製作頂いております。【TYPE NUMBER:010】になります。
ブログ内では「府中ハンドボール大会!拝島ブルーウッドのご紹介」で紹介してる、「拝島ブルーウッド」や、「国立一中」もこちらのデザインを使用して頂いております。
ゴールキーパーのユニフォームは、コートプレーヤーとカラーを変えて、ピンクとブルーで製作しました。
配色が綺麗で会場でも存在感が出るユニフォームになりました。
選手のみなさんにも大変気に入って頂けました。

担当者の方とは、電話やメールで何度も打ち合わせをして決定したデザインで、完成したユニフォームを選手達に初めて見せた時の歓声が伝わってきました!お忙しいところお時間さいて頂き本当にありがとうございました!
ユニフォームを選手のみなさんに初めて渡した時の様子です。
お世話になっております。
今学校に持って来たところです。
子供達からは歓声が上がりました!
本当に、かっこ良く仕上げて頂きありがとうございました。
集合写真ぜひ送らせて頂きます。
実際に試合後に頂いたメールです。
ユニホームは本当に大好評で他の高校の保護者の方からも羨ましがられました。
本当にかっこ良く作って頂きありがとうございました。
地区大会優勝!インターハイへ向けて一歩前進。
今年のインターハイへ向けて、地区大会を優勝出来たとのお知らせも頂きました。本当におめでとうございます!
インターハイへ向けて全県大会も頑張って下さい。
トランジスタでは、今後もチームの目標としている大会に向けて、モチベーションが上がるようなウエアを提供して行きます。